上京して初めて秋葉原のヨドバシに行った時、「まあるい緑の山手線 真ん中通るは中央線 新宿西口駅前とアキバのヨドバシカメラ♪」と流れているのを聞いて衝撃だったのを覚えている。知っているメロディーに知らない歌詞がのっているのは、アニメの主題歌の二番を初めて聞いた時みたいな違和感があった。
私は地元が関西なので、梅田のヨドバシカメラのCMのイメージが強かったのだ。なるほどここの部分にこの言葉が当てはめられているのか…と、その場で歌詞を調べて東京バージョンの歌をメロディーと照らし合わせた。カラオケであんまり歌詞を覚えていない二番を、一番のリズムを参考に歌ってみるみたいな感じがした。
上京してもう8年が経ち、いつしかヨドバシカメラのテーマソングといえば東京バージョンのものにすり替わっていた。歩きながら、ふと梅田のはどういう歌詞だったっけ…と思い出そうとしたが全然思い出せず、記憶のとっかかりも全然見当たらなくてびっくりした。その場ですぐに調べて、冒頭の「広いな」を見てやっと思い出すことができた。なんだかんだ自分のベースは関西にあると思っていたけれど、こんなところで優位性の逆転が起こっているとは思いもしなかった。