2021年8月31日火曜日

 私は昨日夢を見ました。とても希望に溢れているようで絶望的なものでした。実は逆で、とても絶望的なようで希望に溢れたものだったような気もします。そして自分が思っているよりも、何も執着するほど大切じゃないことを思い出しました。なぜなら、高低差の激しい心につい惑わされてしまいますがこの世は、人生は、グラデーションに満ち満ちているからです。
 グラデーションの存在を認めたくない瞬間は誰にでもあると思います。しかし、だからと言って何かに対して「ダメ絶対」と行動を強制することは思考停止に他ならず、このグラデーションの存在を否定することにつながります。そしてグラデーションの否定は執着につながります。生への執着も例外ではありません。本来、死は点でなくて線であり、フェードアウトするものだからです。どんな生き物もだんだん死んでいく過程にあるように、この世の出来事の大半はグラデーションを内包しているのです。
 無理に劇的な効果を望むことはグラデーションを置いてけぼりにすることでもあります。その行動がいずれグラデーションの中に位置づけられる日がくるまで、そのことが吉と出たのか凶と出たのかはわかりません。急に行動を起こすことは、グラデーションという流れに流されている状態からジャンプするようなものなのです。それは抑圧からの解放を爆発的に起こすことなのかもしれません。行動を起こしたのち「偏見を無くそうと思ったのに新しく偏見を作っちゃった」と感じられることがあるのは、急にグラデーションからジャンプしたことにより周囲の認識が追いついていないからなのでしょう。自分が来年大きめの手術をするかもしれないから他の心配事には目を瞑らせて欲しいと願ったとしても、だからと言って流れゆくグラデーションを堰き止めることはできません。私たちに人生の要素を一つずつこなすことは到底不可能で、常に様々なグラデーションの流れに足を取られながら生きていくしかありません。私は私が思っているよりも揺蕩う心に過敏に反応しすぎることは諦めて、ゆっくりと朽ちていくこの肉体の声にしっかりと耳を傾けてあげなければならないのです。

2021年8月30日月曜日

一昨日と今日、ハロプロのライブに行ってきた。
ライブとは言いつつ、前後左右席が空いており拍手のみでリアクションを取るので映画館のような状態だった。逆に、だからこそ今なら初心者にも行きやすいんじゃないかと思った訳です。

一昨日が本当に人生で初めてのライブで、初めてだし…と思って双眼鏡やペンライトなどの用意はせず生身だけで行ってみた。結果、ペンライト無しならライブ配信を見るのとあまり変わらんという確信を得た。もちろんちゃんと楽しかったのだけど

なぜかというと、例えばライブではちらっとこっちを見てくれたときにすかさずペンライトを振ることで手を振りかえしてくれたりする(可能性がある)
実際に何かしらのレスがあるかどうかは置いておいて、その可能性がある空間であるということが大いなる価値を生んでいるのだということを理解した。

あと歌を聴いているだけではわからない、手を叩く振り付けやドラムの音に対応して客も手拍子をする場面がよくあってめちゃくちゃ焦ってしまった。曲中急に客の大半が一回手拍子をして、今なんのタイミングだったのか理解が追いつかないことが多々あった。

ゆっくり慣れていきたい