2018年7月3日火曜日

香水

ある日、お店で香水をぷらぷら見ていると香水のパッケージに食品と同じように原材料名の表記があるのを見つけた。今まで香水には全然興味がなかったんだけれど、バイト先の先輩が香水に一家言ある人で、ちょっと気になってのことだった。

どんな化合物にも原材料はあるに決まっているので当たり前なのだけど、ここに書いてあるものを揃えれば私にも香水が作れるのかということに気がついて、調べてみたら案外簡単に作れることが分かった。そして、もし私が香水作りにハマってきちんと勉強したら、アロマテラピー検定何級とか取れちゃうかもしれないのかということにも気づいた。

今から本気出せば何にでもなれるかもしれない、何でもできるかもしれない可能性についてよく考える。もし今一念発起して警察学校に行ったら婦警さんになれるかもしれないのか...とか。

私も頑張れば婦警さんになれるとか、バイトをしてお金を貯めれば私もCHANELで買い物ができるなどという気づきは、初めて思い至った時は結構衝撃だった。やるかやらんかは置いといて、実現可能な範囲内にそういう事象があることに気づくとびびってしまうという感じ。やってないだけで出来ることはこの世に沢山存在していることに途方にくれるというか。

それはさておき香水作り、どハマりするとは思えないけど作れるとわかったものは1回作ってみたいので一段落したら手を出したい。香りの好みが分かる人へ限定だけど手作り香水ってプレゼントに最適な気がして、作れるようになっておきたいなと思ったのもあります。